426555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

け~さんのページへようこそ

け~さんのページへようこそ

不完全な英語のススメ

完璧な英語を目指してはいけない

英語、特に英会話を勉強するうえで、注意したことがあります。
それは、完璧な英語を目指してはいけない、ということです。
これは文法リスニング発音のどれにでもあてはまります。
そんなことはない。
やっぱり完璧にできたほうがいい。
そのどれもを軽視すべきではない。
まったくそのとおりです。
できたらそれに越したことはありません。
でも…できないのです。
少なくとも、20歳を越えるまで海外に行ったり、生の英語にふれる機会がなかった私にとっては、完璧な英語をマスターするのは不可能なのです。
実際に英会話を勉強している人ならば、心の奥で感じているはずです。
では、英語を勉強すべきではないのか。
否、そんな必要はまったくありません。
興味があるひとは、バシバシ勉強すればいいと思います。
ただ、不完全な英語でいいのです。
日常会話を習っている人なら特にそうです。

文法など、根を詰めて勉強する必要はないのです。
もちろん、少しぐらいは勉強したほうがいいですが、マニアック専門用語を勉強する必要はありません。
不可疑問文やら第なんとか文型やら……
そんなものは、ネイティブでも気にしていないはずです。
確信はもてませんが……m(_ _)m
日本語で考えてみてください。
助詞の「は」「が」などを、文法的に考えて使っているでしょうか。

あなたは学校へ行く。
あなたが学校へ行く。

正直、フィーリングで使っていないですか。
文法的には、「は」は情報がやや古いとき、「が」は情報が新しいときに使われるらしいですが……そんなものは知りません
中には考えて使っている人もおられると思いますが……少なくとも私はフィーリングです。
英語に関してもこれと同じことなのです。

Q. なぜ、このような文法が正しいのか?
A. こういう風に言うのが自然っぽいから。

Q. なぜ、この部分は文法的に正しくないのか?
A. なんとなく不自然に感じるから。

これでいいのです。
リスニングについても同じです。
わからなかったら聞けばよいのです。
相手を不快にさせることもあるかもしれませんが、知ったかぶりよりマシです。
ときにトラブルになりますが、ドンと構えていればよいのです。
相手に悪いかも。
自分の英語力が見透かされそうだ。
英会話のレベルアップが遠のくから(?)
そんなことを気にするのはヤメましょう。
そもそも、聞けなかったという時点で、すでに手遅れなのですから。
TOEICなどでは、内容を推測したりするのを余儀なくされますが、会話では相手が目の前にいます。
なので推測に頭を使うよりも、聞けばよいのです。
リスニング力など、徐々にあげていけばよいのです。
肝心なのは、話そうとする姿勢です。
発音については、相手に通じれば大丈夫です。
英語を流暢にペラペラと話す人。
たしかに、カッコイイです。
なぜかわかりませんが、憧れを感じます。
別に日本人コンプレックスを感じているわけではありません。
単純な気持ちです。
でも、日本人にはそれは不可能です。
金髪になりたい、といってるのと同じです。
努力の範囲を超えています。
なので、発音は、相手に通じたらそれでよいのです。
発音なんかよりも、話す姿勢内容が重要です。

不完全な英語のススメ
説明文までも不完全になってしまった気もしますが、これが私の英会話スタンスです。
もちろん、人にはそれぞれ最適な方法がありますので、これが合う人もいれば合わない人もいると思います。
ただ、日常会話程度なら、このスタンスでも十分なことはないですか?

そのほかの学習法へ


© Rakuten Group, Inc.